2020年11月16日
久しぶり
11/14~15
14日の夕まずめ、磯場は時化にて壊滅状態。港内にてエギをシャクっても全くの無反応でした。
15日の朝まずめ。元同僚のカマス君が2年ぶりに海釣りに来ると言うので、数年ぶりに北のサーフにて再開。

元気そうでなにより( ´∀`)
これで魚が釣れれば言うことなし!

鳥海山がとっても綺麗でしたw
この日、酒田方面のサーフはシーバスはおろか、青物もダメみたいでした。離岸でも渋いって聞いたからベイト離れたのかな?
夕まずめ、ワンチャンあるかと思い、磯に行って見ましたが予想以上のうねりもあり、シャクってもシャクってもやり辛い・・・
波高が1m以下の予報でしたが秋とは違い、初冬の海はうねりが出て、私の技量では厳しい。ここらで今シーズンのエギングは終局とします。
目標は達成ならず、毎度のことながら、休日と天候が合わず、サーチライト族に邪魔され、愚痴も言いたくもなるけど美しい風景が癒してくれます。

夕焼けの中の粟島、何度見ても綺麗ですな~
これも釣り人の醍醐味(^-^)
14日の夕まずめ、磯場は時化にて壊滅状態。港内にてエギをシャクっても全くの無反応でした。
15日の朝まずめ。元同僚のカマス君が2年ぶりに海釣りに来ると言うので、数年ぶりに北のサーフにて再開。

元気そうでなにより( ´∀`)
これで魚が釣れれば言うことなし!

鳥海山がとっても綺麗でしたw
この日、酒田方面のサーフはシーバスはおろか、青物もダメみたいでした。離岸でも渋いって聞いたからベイト離れたのかな?
夕まずめ、ワンチャンあるかと思い、磯に行って見ましたが予想以上のうねりもあり、シャクってもシャクってもやり辛い・・・
波高が1m以下の予報でしたが秋とは違い、初冬の海はうねりが出て、私の技量では厳しい。ここらで今シーズンのエギングは終局とします。
目標は達成ならず、毎度のことながら、休日と天候が合わず、サーチライト族に邪魔され、愚痴も言いたくもなるけど美しい風景が癒してくれます。

夕焼けの中の粟島、何度見ても綺麗ですな~
これも釣り人の醍醐味(^-^)
タグ :ショアジギング、エギング
2020年11月07日
2020年11月02日
ラストエギングだな
寒冷前線が通過し始め、徐々に冬に近付きてきた庄内の海
釣りに行けるのも、あと何回になるか2020年
いまだ目標の20upを捕獲出来ない今シーズン
数日続いたシケが収まり、満月、大潮の11/1(日)。
朝まずめ、人に邪魔されるのが嫌なので、釣り人が入らない磯


ちっさいのと胴17~18cmくらいので終了。
ご飯食べて、仮眠してから夕まずめ狙いで入磯
が、しかし、これからって時に西からのうねりが強くなり危険と思い断念。
水温的にはまだいけそうだけど、これからは荒れるからね日本海は。
目標達成ならず、なんともショボい2020エギングになってしまった・・・(T_T)
釣りに行けるのも、あと何回になるか2020年
いまだ目標の20upを捕獲出来ない今シーズン
数日続いたシケが収まり、満月、大潮の11/1(日)。
朝まずめ、人に邪魔されるのが嫌なので、釣り人が入らない磯


ちっさいのと胴17~18cmくらいので終了。
ご飯食べて、仮眠してから夕まずめ狙いで入磯
が、しかし、これからって時に西からのうねりが強くなり危険と思い断念。
水温的にはまだいけそうだけど、これからは荒れるからね日本海は。
目標達成ならず、なんともショボい2020エギングになってしまった・・・(T_T)
タグ :エギング