2022年07月06日
今日も風に悩まされる
KDDIの障害には参りました。
auのスマホ使ってますが、今のスマホになって2年以上。
遂に故障かと思い、何度も再起動してました(;^_^A
これを教訓に、このようなことがないようKDDIには頑張ってもらいたいです。
前回、大した釣果を上げられなかったので、今回こそはと再び鶴岡にGOしました。
波が0.2m、夕マズメに満潮となれば行かねばなりません。
ただ、風がね。
場所は前にビッグバイトをバラシたとこ。今日の風向きではフォローになるんですが、風が強い!
ずっと「ビュー!」と吹いてるので、リグが滅茶苦茶飛ぶのは良いけど、今回も着低が分かりにくい(>_<)
始めはシャッドテールを巻いてましたが、ベイトっ気もなく、何か違う。
意を決してフリーリグにチェンジ。でもラインが煽られシンカーが海底で転がり根掛かり多発。
でも、リフトする時フワッとやれば、かなりの確率で回収出来るので、今日はリーダー結び直しは0でした!
水平線に太陽が沈んだタイミングで足元で「ゴン!」
25cmのグッドサイズのアラカブちゃんです( ´∀`)
本命のアタリを探して、根掛かり多発するとこを丹念に探っていると、フォールで「ゴン!」
サイズの割には引いたまあまあサイズの本命\(^-^)/
やっぱり30cm超えると引きが違いますね!
暗くなっても暫く粘りましたが、アタリはありませんでした。
ここ庄内では暗くなるとキジハタは釣り辛いって聞きますが、本当みたいです。(魚は居るけど、釣り方とか違うのかな?)
まあ、風が強くてやり辛かったけど、何とか釣果が出たので来た甲斐がありました。
暑くて大変だけど、デカイキジハタを狙える時期なので、もう少し頑張ります(^_^ゞ
auのスマホ使ってますが、今のスマホになって2年以上。
遂に故障かと思い、何度も再起動してました(;^_^A
これを教訓に、このようなことがないようKDDIには頑張ってもらいたいです。
前回、大した釣果を上げられなかったので、今回こそはと再び鶴岡にGOしました。
波が0.2m、夕マズメに満潮となれば行かねばなりません。
ただ、風がね。
場所は前にビッグバイトをバラシたとこ。今日の風向きではフォローになるんですが、風が強い!
ずっと「ビュー!」と吹いてるので、リグが滅茶苦茶飛ぶのは良いけど、今回も着低が分かりにくい(>_<)
始めはシャッドテールを巻いてましたが、ベイトっ気もなく、何か違う。
意を決してフリーリグにチェンジ。でもラインが煽られシンカーが海底で転がり根掛かり多発。
でも、リフトする時フワッとやれば、かなりの確率で回収出来るので、今日はリーダー結び直しは0でした!
水平線に太陽が沈んだタイミングで足元で「ゴン!」
25cmのグッドサイズのアラカブちゃんです( ´∀`)
本命のアタリを探して、根掛かり多発するとこを丹念に探っていると、フォールで「ゴン!」
サイズの割には引いたまあまあサイズの本命\(^-^)/
やっぱり30cm超えると引きが違いますね!
暗くなっても暫く粘りましたが、アタリはありませんでした。
ここ庄内では暗くなるとキジハタは釣り辛いって聞きますが、本当みたいです。(魚は居るけど、釣り方とか違うのかな?)
まあ、風が強くてやり辛かったけど、何とか釣果が出たので来た甲斐がありました。
暑くて大変だけど、デカイキジハタを狙える時期なので、もう少し頑張ります(^_^ゞ
Posted by nini3 at 01:38│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
キジハタは夜は釣れないのか?ですか・・・。
20年位前、釣誌「釣り東北」で、軽量ブラーにイソメを房掛けして夜間に磯場でキャスティングで真鯛を狙う・・という特集がありました。
釣り東北社の編集部のある秋田の磯では真鯛が釣れさかり、同特集にタイアップした上州屋鶴岡店の鶴岡磯ではクロダイとキジハタが釣れていましたね。
約20年前、キジハタが本県でも釣れる!?と分かったのはこの頃だったのでは??と思っています。
長くなりましたが、約20年前、鶴岡磯(由良以南)で夜にイソメ房掛けの軽量ブラーのリフフォでキジハタは釣れていたので、夜間も釣れると思います。
(でも、匂いや蛍光等でキジハタに気付かせる必要があるのかな??と)
20年位前、釣誌「釣り東北」で、軽量ブラーにイソメを房掛けして夜間に磯場でキャスティングで真鯛を狙う・・という特集がありました。
釣り東北社の編集部のある秋田の磯では真鯛が釣れさかり、同特集にタイアップした上州屋鶴岡店の鶴岡磯ではクロダイとキジハタが釣れていましたね。
約20年前、キジハタが本県でも釣れる!?と分かったのはこの頃だったのでは??と思っています。
長くなりましたが、約20年前、鶴岡磯(由良以南)で夜にイソメ房掛けの軽量ブラーのリフフォでキジハタは釣れていたので、夜間も釣れると思います。
(でも、匂いや蛍光等でキジハタに気付かせる必要があるのかな??と)
Posted by 火だるま親父 at 2022年07月07日 06:46
火だるま親父さん
夜に釣れないってことはないと思います。
ただ、色々調べたところ、キジハタは日中は巣穴に潜んで、夜になると餌を求めて移動するとか。夕マズメの巣穴から出るタイミングと朝マズメの巣穴に戻るタイミングが喰いも立っていて狙いやすいみたいです。夜は行動が活発で逆に的が絞り辛いみたいです(瀬戸内なんかは逆に夜しか釣れないなんてことがあるらしいですが)。
夕マズメは日が落ちてから、朝は明るくなってから、暗い時は反応が全くなく、その時間でバタバタと反応が出ることが多いですね。
回遊魚みたいに大きな群れで行動する訳ではないので、元気な夜は狙うのが難しいのかもしれません。
どこぞのテスターさんも、「日本海のキジハタは夜は難しい」と言っていたような。
逆に日中は根回りのピンスポットだけ集中すれば反応あります。
ただし、潮が動かないと反応鈍いです。結構潮に左右されます。
個人的には30cm以上の奴はある程度水深がないと釣れたことないですね。10g以上のシンカーでカウント10以上(水深何メートルかはわからないですが)、浅いとこにもいるんでしょうが、そんな場所を探して、日々彷徨っています(笑)
夜に釣れないってことはないと思います。
ただ、色々調べたところ、キジハタは日中は巣穴に潜んで、夜になると餌を求めて移動するとか。夕マズメの巣穴から出るタイミングと朝マズメの巣穴に戻るタイミングが喰いも立っていて狙いやすいみたいです。夜は行動が活発で逆に的が絞り辛いみたいです(瀬戸内なんかは逆に夜しか釣れないなんてことがあるらしいですが)。
夕マズメは日が落ちてから、朝は明るくなってから、暗い時は反応が全くなく、その時間でバタバタと反応が出ることが多いですね。
回遊魚みたいに大きな群れで行動する訳ではないので、元気な夜は狙うのが難しいのかもしれません。
どこぞのテスターさんも、「日本海のキジハタは夜は難しい」と言っていたような。
逆に日中は根回りのピンスポットだけ集中すれば反応あります。
ただし、潮が動かないと反応鈍いです。結構潮に左右されます。
個人的には30cm以上の奴はある程度水深がないと釣れたことないですね。10g以上のシンカーでカウント10以上(水深何メートルかはわからないですが)、浅いとこにもいるんでしょうが、そんな場所を探して、日々彷徨っています(笑)
Posted by nini3 at 2022年07月07日 23:01