2022年08月30日
小雨のエギング
29、30日と連休でしたが、29日はちょっと波がありそうなので本日の朝マズメにエギングしてきました。
場所は前回と違い、あまり人が入らない、静波でないと入れないとこ。
若干うねりが残っていましたが大丈夫。昨日だったら立てなかっただろうな・・・
早速2.2号Sのエギをキャスト。

1投目でゲット。アベレージってとこかな。
ポツポツと釣れるが、どうにもエギの姿勢が安定しない。
1.8号のBにチェンジ。沈下速度を早めにします。シルエットも小さいので、うねりの影響を受けず綺麗に沈んでいきます。

今日いちの胴長12cmに届くかってやつ。大きいエギだから大きいイカが釣れるって訳ではない典型的パターン、エギの姿勢が大事ってことですね。
姿勢が安定したことで連装。


15杯くらい釣れたかな。小さいのはリリース、アベレージサイズのみキープです。
スレてないと1ヶ所でも数釣れます(*´∀`)♪
2ヶ所目は、前から気になってたとこ。
アメリカのイエローストーンみたいな磯。
ここは墨あとがあったので人が入っている模様。
案の定1杯釣ると次が続かない。でもアベレージサイズはいるよう。

立ち位置をずらしながら拾い釣り。リリースサイズを含め10杯。
今日は早朝からずっと小雨模様。小雨程度ならイカの活性も高いみたいです。
雨と汗とイカスプラッシュを浴びて汚れたけど楽しめました。毎回こうだと良いんだけどな~( ´∀`)
場所は前回と違い、あまり人が入らない、静波でないと入れないとこ。
若干うねりが残っていましたが大丈夫。昨日だったら立てなかっただろうな・・・
早速2.2号Sのエギをキャスト。

1投目でゲット。アベレージってとこかな。
ポツポツと釣れるが、どうにもエギの姿勢が安定しない。
1.8号のBにチェンジ。沈下速度を早めにします。シルエットも小さいので、うねりの影響を受けず綺麗に沈んでいきます。

今日いちの胴長12cmに届くかってやつ。大きいエギだから大きいイカが釣れるって訳ではない典型的パターン、エギの姿勢が大事ってことですね。
姿勢が安定したことで連装。


15杯くらい釣れたかな。小さいのはリリース、アベレージサイズのみキープです。
スレてないと1ヶ所でも数釣れます(*´∀`)♪
2ヶ所目は、前から気になってたとこ。
アメリカのイエローストーンみたいな磯。
ここは墨あとがあったので人が入っている模様。
案の定1杯釣ると次が続かない。でもアベレージサイズはいるよう。

立ち位置をずらしながら拾い釣り。リリースサイズを含め10杯。
今日は早朝からずっと小雨模様。小雨程度ならイカの活性も高いみたいです。
雨と汗とイカスプラッシュを浴びて汚れたけど楽しめました。毎回こうだと良いんだけどな~( ´∀`)
タグ :庄内アオリイカ
2022年08月27日
遅ればせながら秋イカ参戦
8月は暑いし、コロナ感染拡大の影響で忙しく、全く釣りしていなかったnini3です(^_^ゞ
8月初頭からフライング気味で情報が出ていたのは知っていましたが、まだ小さいと先送りしていたら、休みと天候が合わず、新子調査もままならず、いきなりの開幕戦です。
ひと月ぶりの日本海、なんかワクワクp(^-^)q
今日は午後から。北寄りの風がややあるので、風の影響が薄いとこから。
やはり人気のエギング。先行者がいたので声を掛けてから。
すると、先行者のエギにワラワラと付いてるではないですか!
俄然やる気が出ます(о´∀`о)
第一投。
ワラワラと付いてくる!
最初のヒットは胴5cmくらいのやつ。即リリース。
やっと引きを感じるサイズ

ステイしてると脇からビュッ!

こいつはキープ。
サイトは楽しいですな\(^-^)/
でも3~4杯掛けると直ぐにスレるのでランガンしながら。
トータル20杯は掛けたでしょうか、まだまだリリースサイズが多く、持ち帰りはほんの僅かでしたが、久しぶりの海堪能~( ´∀`)
今日はYouTuber釣りいろはで見たイカ玉丼だ~!!
8月初頭からフライング気味で情報が出ていたのは知っていましたが、まだ小さいと先送りしていたら、休みと天候が合わず、新子調査もままならず、いきなりの開幕戦です。
ひと月ぶりの日本海、なんかワクワクp(^-^)q
今日は午後から。北寄りの風がややあるので、風の影響が薄いとこから。
やはり人気のエギング。先行者がいたので声を掛けてから。
すると、先行者のエギにワラワラと付いてるではないですか!
俄然やる気が出ます(о´∀`о)
第一投。
ワラワラと付いてくる!
最初のヒットは胴5cmくらいのやつ。即リリース。
やっと引きを感じるサイズ

ステイしてると脇からビュッ!

こいつはキープ。
サイトは楽しいですな\(^-^)/
でも3~4杯掛けると直ぐにスレるのでランガンしながら。
トータル20杯は掛けたでしょうか、まだまだリリースサイズが多く、持ち帰りはほんの僅かでしたが、久しぶりの海堪能~( ´∀`)
今日はYouTuber釣りいろはで見たイカ玉丼だ~!!
タグ :庄内アオリイカ
2022年08月13日
釣りは準備が大事だよね
あれよあれよと今年ももう8月、お盆ですね。
猛暑かと思いきや山形は豪雨。コロナの感染は拡大し、ウクライナの戦争は未だに終着点は見えず、何か暗いニュースばっかりで、明るくなるニュースはないもんかね・・・
7月末までは釣りには行ってましたが、然したる釣果もなく、また、職場にもコロナ感染拡大の波がやってきて、勤務変更の連続。
なので、8月はまだ釣りには行ってません。まあ、毎年8月は釣りの中休みにしてるので、予定通りと言えば予定通りなんだけど。
毎日暑いし、コロナはあるし、YouTube見るか釣り具屋に行くかぐらいしかない。
間もなく秋のエギングシーズンですからね。フライングはしてるみたいだけど、まだ早い。でもシーズンインしてからじゃあ欲しいエギ無くなるので、準備だけはしてます。

ヤマシタ、シマノのエギを中心に昨年良かったやつは予備を複数用意。今年発売の新カラーは使って見ないと分からないのでお試し程度に購入です。
序盤戦はナオリーで、中盤からは2.5号、ナイトが始まったら赤テープ中心に状況に合わせて、3.5号は使わないので3号までです。
エギングリールのメインラインはまだ買ってないけど3000円位のを予定してます。
あとはコレ買いました。

DAIWAソフトクールEX8L
今まではお弁当入れるみたいなソフトクーラー使ってましたが、流石にボロくなったので購入。
これの良いところは

中が二層になっていて取り外し可能。中が墨で汚れても取り出して洗える。二層になっているから保冷力もup(ソフトクーラーなので効果はか過度な期待はしてないけど)。
ランガンするから、軽いソフトクーラーは必須。大荷物担いで岩登りはキツいですからね。
新しいクーラーがいっぱいになる程釣れるかな?(まあ無理だな~。)
10月末までの短い秋のエギングシーズン、準備だけは万全にしとかないと、です(^_^ゞ
猛暑かと思いきや山形は豪雨。コロナの感染は拡大し、ウクライナの戦争は未だに終着点は見えず、何か暗いニュースばっかりで、明るくなるニュースはないもんかね・・・
7月末までは釣りには行ってましたが、然したる釣果もなく、また、職場にもコロナ感染拡大の波がやってきて、勤務変更の連続。
なので、8月はまだ釣りには行ってません。まあ、毎年8月は釣りの中休みにしてるので、予定通りと言えば予定通りなんだけど。
毎日暑いし、コロナはあるし、YouTube見るか釣り具屋に行くかぐらいしかない。
間もなく秋のエギングシーズンですからね。フライングはしてるみたいだけど、まだ早い。でもシーズンインしてからじゃあ欲しいエギ無くなるので、準備だけはしてます。

ヤマシタ、シマノのエギを中心に昨年良かったやつは予備を複数用意。今年発売の新カラーは使って見ないと分からないのでお試し程度に購入です。
序盤戦はナオリーで、中盤からは2.5号、ナイトが始まったら赤テープ中心に状況に合わせて、3.5号は使わないので3号までです。
エギングリールのメインラインはまだ買ってないけど3000円位のを予定してます。
あとはコレ買いました。

DAIWAソフトクールEX8L
今まではお弁当入れるみたいなソフトクーラー使ってましたが、流石にボロくなったので購入。
これの良いところは

中が二層になっていて取り外し可能。中が墨で汚れても取り出して洗える。二層になっているから保冷力もup(ソフトクーラーなので効果はか過度な期待はしてないけど)。
ランガンするから、軽いソフトクーラーは必須。大荷物担いで岩登りはキツいですからね。
新しいクーラーがいっぱいになる程釣れるかな?(まあ無理だな~。)
10月末までの短い秋のエギングシーズン、準備だけは万全にしとかないと、です(^_^ゞ
タグ :庄内アオリイカ