2022年08月30日
小雨のエギング
29、30日と連休でしたが、29日はちょっと波がありそうなので本日の朝マズメにエギングしてきました。
場所は前回と違い、あまり人が入らない、静波でないと入れないとこ。
若干うねりが残っていましたが大丈夫。昨日だったら立てなかっただろうな・・・
早速2.2号Sのエギをキャスト。

1投目でゲット。アベレージってとこかな。
ポツポツと釣れるが、どうにもエギの姿勢が安定しない。
1.8号のBにチェンジ。沈下速度を早めにします。シルエットも小さいので、うねりの影響を受けず綺麗に沈んでいきます。

今日いちの胴長12cmに届くかってやつ。大きいエギだから大きいイカが釣れるって訳ではない典型的パターン、エギの姿勢が大事ってことですね。
姿勢が安定したことで連装。


15杯くらい釣れたかな。小さいのはリリース、アベレージサイズのみキープです。
スレてないと1ヶ所でも数釣れます(*´∀`)♪
2ヶ所目は、前から気になってたとこ。
アメリカのイエローストーンみたいな磯。
ここは墨あとがあったので人が入っている模様。
案の定1杯釣ると次が続かない。でもアベレージサイズはいるよう。

立ち位置をずらしながら拾い釣り。リリースサイズを含め10杯。
今日は早朝からずっと小雨模様。小雨程度ならイカの活性も高いみたいです。
雨と汗とイカスプラッシュを浴びて汚れたけど楽しめました。毎回こうだと良いんだけどな~( ´∀`)
場所は前回と違い、あまり人が入らない、静波でないと入れないとこ。
若干うねりが残っていましたが大丈夫。昨日だったら立てなかっただろうな・・・
早速2.2号Sのエギをキャスト。

1投目でゲット。アベレージってとこかな。
ポツポツと釣れるが、どうにもエギの姿勢が安定しない。
1.8号のBにチェンジ。沈下速度を早めにします。シルエットも小さいので、うねりの影響を受けず綺麗に沈んでいきます。

今日いちの胴長12cmに届くかってやつ。大きいエギだから大きいイカが釣れるって訳ではない典型的パターン、エギの姿勢が大事ってことですね。
姿勢が安定したことで連装。


15杯くらい釣れたかな。小さいのはリリース、アベレージサイズのみキープです。
スレてないと1ヶ所でも数釣れます(*´∀`)♪
2ヶ所目は、前から気になってたとこ。
アメリカのイエローストーンみたいな磯。
ここは墨あとがあったので人が入っている模様。
案の定1杯釣ると次が続かない。でもアベレージサイズはいるよう。

立ち位置をずらしながら拾い釣り。リリースサイズを含め10杯。
今日は早朝からずっと小雨模様。小雨程度ならイカの活性も高いみたいです。
雨と汗とイカスプラッシュを浴びて汚れたけど楽しめました。毎回こうだと良いんだけどな~( ´∀`)
Posted by nini3 at 20:44│Comments(0)
│庄内アオリイカ