2020年12月07日
肝心な魚が・・・
今年も残すところあと一月
コロナに始まってコロナで終わった一年
山形も日に日に感染者が増えてます。
感染者や医療従事者に対してのコロナ差別も増えてるとか、好きで病気になった訳じゃないのにね・・・
12/5~6。12月にしては穏やかな予報(途中の月山は雪積もってたけど)。
アジング、メバリング、ショアジギングの予定でいざ庄内へ。
夜は県南の漁港へ。
想像以上の暴風・・・
豆アジで終了(;^_^A
風を背負える漁港に移動し、癒しのメバリング。


小さい小さいヒラメ、赤ちゃんメバルの小さいあたりばかり、メバルは最大15cmくらいのが一匹
・・・癒されない(*_*)
本命のショアジギング。磯は危なそうだったのでサーフ。
波良し、風無し、

ベイトもいる!
鳥も騒いでる!!
フィッシュイーター・・・
いない。
肝心な魚がいない(>_<)
波が落ちたので磯に移動した時、地元のアングラーさんに話しを聞いたけど、鼠ヶ関もT字も三瀬も青物は上がってないとか、北のサーフでのみサワラ(サゴシかな?)が釣れたらしい。
先週は好調だったのにと言う話し。
今年はこんなんばっか。2~3日前までは良かったとか、自分が行けない時ばかり釣れている(T_T)
マジで勘弁して欲しい・・・orz
コロナに始まってコロナで終わった一年
山形も日に日に感染者が増えてます。
感染者や医療従事者に対してのコロナ差別も増えてるとか、好きで病気になった訳じゃないのにね・・・
12/5~6。12月にしては穏やかな予報(途中の月山は雪積もってたけど)。
アジング、メバリング、ショアジギングの予定でいざ庄内へ。
夜は県南の漁港へ。
想像以上の暴風・・・
豆アジで終了(;^_^A
風を背負える漁港に移動し、癒しのメバリング。


小さい小さいヒラメ、赤ちゃんメバルの小さいあたりばかり、メバルは最大15cmくらいのが一匹
・・・癒されない(*_*)
本命のショアジギング。磯は危なそうだったのでサーフ。
波良し、風無し、

ベイトもいる!
鳥も騒いでる!!
フィッシュイーター・・・
いない。
肝心な魚がいない(>_<)
波が落ちたので磯に移動した時、地元のアングラーさんに話しを聞いたけど、鼠ヶ関もT字も三瀬も青物は上がってないとか、北のサーフでのみサワラ(サゴシかな?)が釣れたらしい。
先週は好調だったのにと言う話し。
今年はこんなんばっか。2~3日前までは良かったとか、自分が行けない時ばかり釣れている(T_T)
マジで勘弁して欲しい・・・orz