2020年12月12日
師走の日本海
12月に入りヒートテックが欠かせない日が増えてきました。
とは言っても、途中の月山の道路は積雪、凍結はまだ大丈夫でした。
12/12(土)、前回と同じサーフ。

夜半からの雨が徐々に強くなり、明るくなり始めると共に風が正面から、で強くなる。
ベイトもおらず、ルアーも飛ばない、体はズブ濡れ
撥水機能が無くなった防寒具だから、仕方ない。
でも、強風のせいで気温以上に体感が寒い
結局、なーんにも無し。
体も冷えたので、大人しく撤収。
そー言えば、最近まともな釣果がでてない(*_*)
来週は寒波襲来、あの魚が来るとは思いますが、密になるあの釣りには興味ないし
これは来シーズンに再起を期待かな?
とは言っても、途中の月山の道路は積雪、凍結はまだ大丈夫でした。
12/12(土)、前回と同じサーフ。

夜半からの雨が徐々に強くなり、明るくなり始めると共に風が正面から、で強くなる。
ベイトもおらず、ルアーも飛ばない、体はズブ濡れ
撥水機能が無くなった防寒具だから、仕方ない。
でも、強風のせいで気温以上に体感が寒い
結局、なーんにも無し。
体も冷えたので、大人しく撤収。
そー言えば、最近まともな釣果がでてない(*_*)
来週は寒波襲来、あの魚が来るとは思いますが、密になるあの釣りには興味ないし
これは来シーズンに再起を期待かな?
Posted by nini3 at 23:53│Comments(2)
│ショアジギ
この記事へのコメント
秋田沿岸も雪です。
今年は終了ですか?
だんだん 厳しくなって来ましたね
今年は終了ですか?
だんだん 厳しくなって来ましたね
Posted by srv-naga
at 2020年12月13日 10:04

srv-nagaさん
雪で山越えも厳しい季節になってきました。
こちらではハタハタが多いとシーバスも寄ってこないようなので、良い状況でなければ終了です。
まあ、シーバスは初心者に気が生えた程度なので狙っても釣れないですけどね(笑)
安全第一、天気が良ければ癒しのメバリングには行くかもです。
雪で山越えも厳しい季節になってきました。
こちらではハタハタが多いとシーバスも寄ってこないようなので、良い状況でなければ終了です。
まあ、シーバスは初心者に気が生えた程度なので狙っても釣れないですけどね(笑)
安全第一、天気が良ければ癒しのメバリングには行くかもです。
Posted by nini3
at 2020年12月13日 10:35
