2022年08月13日
釣りは準備が大事だよね
あれよあれよと今年ももう8月、お盆ですね。
猛暑かと思いきや山形は豪雨。コロナの感染は拡大し、ウクライナの戦争は未だに終着点は見えず、何か暗いニュースばっかりで、明るくなるニュースはないもんかね・・・
7月末までは釣りには行ってましたが、然したる釣果もなく、また、職場にもコロナ感染拡大の波がやってきて、勤務変更の連続。
なので、8月はまだ釣りには行ってません。まあ、毎年8月は釣りの中休みにしてるので、予定通りと言えば予定通りなんだけど。
毎日暑いし、コロナはあるし、YouTube見るか釣り具屋に行くかぐらいしかない。
間もなく秋のエギングシーズンですからね。フライングはしてるみたいだけど、まだ早い。でもシーズンインしてからじゃあ欲しいエギ無くなるので、準備だけはしてます。

ヤマシタ、シマノのエギを中心に昨年良かったやつは予備を複数用意。今年発売の新カラーは使って見ないと分からないのでお試し程度に購入です。
序盤戦はナオリーで、中盤からは2.5号、ナイトが始まったら赤テープ中心に状況に合わせて、3.5号は使わないので3号までです。
エギングリールのメインラインはまだ買ってないけど3000円位のを予定してます。
あとはコレ買いました。

DAIWAソフトクールEX8L
今まではお弁当入れるみたいなソフトクーラー使ってましたが、流石にボロくなったので購入。
これの良いところは

中が二層になっていて取り外し可能。中が墨で汚れても取り出して洗える。二層になっているから保冷力もup(ソフトクーラーなので効果はか過度な期待はしてないけど)。
ランガンするから、軽いソフトクーラーは必須。大荷物担いで岩登りはキツいですからね。
新しいクーラーがいっぱいになる程釣れるかな?(まあ無理だな~。)
10月末までの短い秋のエギングシーズン、準備だけは万全にしとかないと、です(^_^ゞ
猛暑かと思いきや山形は豪雨。コロナの感染は拡大し、ウクライナの戦争は未だに終着点は見えず、何か暗いニュースばっかりで、明るくなるニュースはないもんかね・・・
7月末までは釣りには行ってましたが、然したる釣果もなく、また、職場にもコロナ感染拡大の波がやってきて、勤務変更の連続。
なので、8月はまだ釣りには行ってません。まあ、毎年8月は釣りの中休みにしてるので、予定通りと言えば予定通りなんだけど。
毎日暑いし、コロナはあるし、YouTube見るか釣り具屋に行くかぐらいしかない。
間もなく秋のエギングシーズンですからね。フライングはしてるみたいだけど、まだ早い。でもシーズンインしてからじゃあ欲しいエギ無くなるので、準備だけはしてます。

ヤマシタ、シマノのエギを中心に昨年良かったやつは予備を複数用意。今年発売の新カラーは使って見ないと分からないのでお試し程度に購入です。
序盤戦はナオリーで、中盤からは2.5号、ナイトが始まったら赤テープ中心に状況に合わせて、3.5号は使わないので3号までです。
エギングリールのメインラインはまだ買ってないけど3000円位のを予定してます。
あとはコレ買いました。

DAIWAソフトクールEX8L
今まではお弁当入れるみたいなソフトクーラー使ってましたが、流石にボロくなったので購入。
これの良いところは

中が二層になっていて取り外し可能。中が墨で汚れても取り出して洗える。二層になっているから保冷力もup(ソフトクーラーなので効果はか過度な期待はしてないけど)。
ランガンするから、軽いソフトクーラーは必須。大荷物担いで岩登りはキツいですからね。
新しいクーラーがいっぱいになる程釣れるかな?(まあ無理だな~。)
10月末までの短い秋のエギングシーズン、準備だけは万全にしとかないと、です(^_^ゞ
Posted by nini3 at 02:09│Comments(0)
│その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。