ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月22日

中秋の名月パワーか?

先週の16日、連休前の夕まずめ。当日は東風が強く、セオリー通りなら南磯を選ぶべきでしたが、鶴岡北部でもあそこなら大丈夫だろうとたかをくくってやったものの、チビイカ2杯のみで撃沈。


風が巻いて来て、釣り辛いってのなんの。セオリーを無視するとやっぱりダメダメですね(*_*)


なので、今回(22日)の朝まずめは情報をしっかり確認して釣行開始。


朝まずめと言ってもAM3:00から開始。前日の21日は中秋の名月。真ん丸お月様が西の空に煌々と鎮座。海面を照らしてめっちゃ明るいです(^-^)


駐車滞で仮眠中、近くのシャローエリアには何人も出入り。釣れてる雰囲気はなく、今日も厳しいか?と思いきや


中秋の名月パワーか?


開始後直ぐに胴15~16がヒット!


一応、シーズンベスト。


その後も


中秋の名月パワーか?


中秋の名月パワーか?


サイズはバラバラだけど、連発ありのイカパンありの、楽しい一時はあっと言う間に過ぎ、明るくなったら幹線沈黙でした。


満月パワーと、それに合わせたカラー選択、後は誰も居ないってのが良かったのかな?( ´∀`)


明るくなってからはタックルを変えて海底ボトム調査。


一発狙い、気になっていた所をランガン。こちらは撃沈w


途中の磯で沢山の赤トンボにほっこり。


中秋の名月パワーか?


赤トンボもイカも人慣れしてないと側に寄って来る見たいです(о´∀`о)






タグ :エギング

このブログの人気記事
秋エギングの始まり
秋エギングの始まり

あと一ヶ月
あと一ヶ月

拾いアジ
拾いアジ

肝心な魚が・・・
肝心な魚が・・・

師走の日本海
師走の日本海

同じカテゴリー(庄内アオリイカ)の記事画像
ギリギリ。
3連休は満員御礼
セオリーって大事だな
台風後のエギング
なかなか渋かった
温かい雨は活性高し
同じカテゴリー(庄内アオリイカ)の記事
 ギリギリ。 (2022-10-28 22:25)
 3連休は満員御礼 (2022-10-09 01:16)
 セオリーって大事だな (2022-09-29 01:10)
 台風後のエギング (2022-09-23 20:27)
 なかなか渋かった (2022-09-14 00:56)
 温かい雨は活性高し (2022-09-09 02:06)

この記事へのコメント
こんにちは!
人が多く行くのを躊躇ってます(笑)
羨ましいサイズと釣果ですね!
13cm1杯で撃沈です。。。_(」∠ 、ン、)_
Posted by 亞 at 2021年09月23日 13:18
亞さん

今年は全国的にどこも釣り人が多い見たいですね。同じ時間帯で一人20杯釣ったという若い二人組のエギンガーに会いました。その二人組はほとんど人が行かない断崖絶壁を降りたようです。やっぱりエギングの最大の敵は人のようです(笑)
Posted by nini3nini3 at 2021年09月24日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中秋の名月パワーか?
    コメント(2)