2020年07月01日
そう上手くはね・・・
この間デカキジハタを釣って得意気なnini3です(笑)
次の週も勿論行きましたよ。結果は
ぼーず(^-^)
そう上手くはいきませんねw
朝も夕もやりましたが(昼は昼寝)
当日はうねり、風が厳しく、潮も動かない。ロスト多数で意気消沈(*_*)
それでも懲りずに次の週も(笑)
6/28(日)、山形で飯食ってからの釣行なので現着は17:30

はい!ギリ30cmギリキープサイズ。
この日も波、風共に厳しいでしたが、波と風が正面になる場所をチョイス。波や風が横からだとリグな流されるからやり辛い
4inchワームもばっくり。一匹だけでしたが、このサイズでも引くから楽しいです\(^-^)/
次の週も勿論行きましたよ。結果は
ぼーず(^-^)
そう上手くはいきませんねw
朝も夕もやりましたが(昼は昼寝)
当日はうねり、風が厳しく、潮も動かない。ロスト多数で意気消沈(*_*)
それでも懲りずに次の週も(笑)
6/28(日)、山形で飯食ってからの釣行なので現着は17:30

はい!ギリ30cmギリキープサイズ。
この日も波、風共に厳しいでしたが、波と風が正面になる場所をチョイス。波や風が横からだとリグな流されるからやり辛い
4inchワームもばっくり。一匹だけでしたが、このサイズでも引くから楽しいです\(^-^)/
Posted by nini3 at 12:54│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
キジハタ……美味しいですよね!
羨ましいです……
羨ましいです……
Posted by 亞
at 2020年07月01日 22:06

亞さん
でも、夕まずめの日没前のワンチャンス、逃したらボーでした。
太陽の光量変化、ストラクチャー、潮通し、海底の起伏、変化が多い程良いような気がします。夕まずめは日没前後のまだ明るい時間に活性が上がるようにも感じます。
7月いっぱいは30cmオーバーは出るでしょうから、まだまだチャンス大有りです
今回はずっと寝かせて、本日刺身でいただきました。熟成させた方が旨味が増して美味しいですね(^-^)
でも、夕まずめの日没前のワンチャンス、逃したらボーでした。
太陽の光量変化、ストラクチャー、潮通し、海底の起伏、変化が多い程良いような気がします。夕まずめは日没前後のまだ明るい時間に活性が上がるようにも感じます。
7月いっぱいは30cmオーバーは出るでしょうから、まだまだチャンス大有りです
今回はずっと寝かせて、本日刺身でいただきました。熟成させた方が旨味が増して美味しいですね(^-^)
Posted by nini3
at 2020年07月01日 23:42
